直線上に配置
教育目標 校訓 「豊かな心で たくましく」
○ よく考えて実行できる児童
   主体的・創造的に考え、自分の力で学習や生活をよくしようと努力する児童   
○ 仲良く思いやりのある児童
   
相手の気持ちや考えを大切にし、自らを律しつつ、他と協調していこうと努力する児童
○ たくましくやり通す児童
  
健康に気を付けながら、自分の目標に向かって粘り強く努力する児童
校   章 植田に多かった竹林の竹をシンボルに選び、植田の「う」をローマ字のUの形にデザインし、植田南の文字と竹の葉で「小」を表しています。どんな困難にも柔軟に対応し、豊かな心でたくましく成長するようにとの願いがこめられています。
この願いを受けて、本校の教育目標は決めました。
歴   史 昭和63年4月1日創立
昭和63年 
平成元年 
平成2年 

平成3年 



平成4年 
平成5年 
平成6年 
平成7年 
平成8年 
 
平成9年 
 
 植田小学校より分離独立・開校記念式典
 体力づくり実践
 「名古屋市学校保健優良校」受賞
 コンビネーション遊具完成
 校舎増築 (4階東.北校舎3階)
 給食調理室改築
 運動場インターロッキング゙完成
 コンピュータ室完成
 校歌「みんなの誓い」制定
 市教育研究委託 「主体的に学ぶ児童を育てる指導」      
 「学校図書館奨励賞」受賞
 青少年読書感想文全国コンクール「学校賞」受賞
 運動場全面改修
 10周年記念運動会
 特別支援学級設置
 
水泳指導(1年生)
 平成13年 
平成14年 
平成15年 
平成16年 
平成17年 
平成18年 
平成19年 

平成20年

平成21年




 平成22年
平成23年
平成24年
平成25年
平成26年
平成27年
平成28年
平成29年

平成30年
令和元年
令和2年
令和3年
令和4年
令和5年
 27学級(内特別支援学級2) 児童数918名
 27学級(内特別支援学級2) 児童数888名
 27学級(内特別支援学級2) 児童数887名
 27学級(内特別支援学級1) 児童数901名
 27学級(内特別支援学級1) 児童数896名
 28学級(内特別支援学級1) 児童数877名
 27学級(内特別支援学級1) 児童数840名

 開校20周年記念式典・記念演奏会開催
 27学級(内特別支援学級1) 児童数822名
 植田東小学校ガ開校
 18学級(内特別支援学級1) 児童数540名
 学力向上パイロット事業を受けICT機器が充実
 うえみなホール完成
 17学級(内特別支援学級1) 児童数509名
 19学級(内特別支援学級2) 児童数497名
 19学級(内特別支援学級2) 児童数474名
 16学級(内特別支援学級2) 児童数436名
 15学級(内特別支援学級2) 児童数434名
 16学級(内特別支援学級2) 児童数432名
 16学級(内特別支援学級2) 児童数431名
 16学級(内特別支援学級2) 児童数427名
 開校30周年記念式典・記念演奏会開催
 16学級(内特別支援学級2) 児童数443名
 17学級(内特別支援学級2) 児童数477名
 17学級(内特別支援学級3) 児童数489名
 18学級(内特別支援学級3) 児童数488名
 20学級(内特別支援学級3) 児童数519名
 21学級(内特別支援学級3) 児童数526名
虫取り(2年生)
校   歌  校歌 「みんなの誓い」  校歌を聞く               
一 天白の清き流れ   水鳥たちを育む
   石をも砕くように   一輪の花が咲いている
   いつも心の中に   夢を描いて
   諦めたりはしない   どんな時でも
   植田南  みんなの誓い
   植田南  豊かな心でたくましく 

二 植田の萌ゆる緑   街の暮らしを見守る
   大空を渡る虹が   みんなの心を励ます
   人の心の痛み   わかりあえた時
   本当の優しさと   勇気が持てる
   植田南  みんなの誇り
   植田南  優しい心で元気よく
学級編成

令和5年5月1日
現在
第1学年 83名 3学級編制
第2学年 101名 4学級編制
第3学年 72名 3学級編制
第4学年 85名 3学級編制
第5学年 92名 3学級編制
第6学年 78名 2学級編制
特別支援   15名 3学級編制
合   計 526名 21学級編制
児童の姿
川辺の楽校(4年生) 中津川野外学習(5年生)
お年寄りとの交流会(6年) 環境デーなごやでの地域清掃活動
6年生を送る会 運動会
     
  学芸会 展覧会 
サマーフェスティバル うえみなフェスタ